友桝飲料人気商品の「強炭酸水」シリーズ累計販売本数が1億5千万本突破!!!!
したということで炭酸水でいろんなものを割ってみようという企画です!
まず、どんなものと割れるか、、、!
チームのメンバーで案を出し合ってみました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①果汁100%ジュース
100%果汁ジュースを無糖炭酸水で割ることで、甘さを控えた爽やかなスパークリングジュースドリンクになります。
②レモンシロップ
レモン果汁で作ったレモンシロップを無糖炭酸水で割ると、さわやかな自家製レモネードが作れます。好みに応じて砂糖やはちみつで甘さを調整することもできます。
③ハーブティー
ミントやレモングラス、カモミールなどのハーブティーを冷やして、無糖炭酸水で割るとリフレッシングなスパークリングハーブティーになります。
➃ウーロン茶や緑茶
冷たい無糖炭酸水で割ることで、さっぱりとしたスパークリングティーになります。
⑤コーヒー
冷たいコーヒーに無糖炭酸水を加えると、スパークリングアイスコーヒーになります。
⑥フルーツジャム
フルーツジャムを少量取り、無糖炭酸水で割ってジャムソーダになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、SNSで「#炭酸割り」を探してみたら美味しそうな割り方をしている方がいたのでそちらもご紹介していきたいと思います。
さて、企画「今日は炭酸で何割る?」を連載していきたいと思います。
初回に割るものは「果汁100%ジュース」です。
美味しそうな、桃のジュースを用意しました。
先に炭酸水で割らずにそのままジュースをいただきます、果実100%ストレートジュースは甘味料を使用していない果実をそのまま絞っているのでやさしい甘みで美味しかったです。このままでも美味しいのですが、さっぱりと少し贅沢感があるスパークリングジュースにしてみます!
飲んだ感想は当たり前なのですが、桃のスパークリングジュースになってる!!!
割合は3対2(フルーツ:炭酸)で試したのですが、選ぶフルーツジュースによっては1:1でもいいと思います。
炭酸によって果汁が軽くなり飲みやすくなりました!
お子さんと一緒にいろんな果汁100%ジュースを炭酸で割るのも工作感覚で楽しいと思いますよ!
ぜひ、お試しください^^
スタッフ柳沢